葛飾区の隠れた名所 – 知る人ぞ知るスポットガイド

新着

東京都葛飾区は、下町情緒あふれる街並みと豊かな自然が共存する魅力的なエリアです。

有名な柴又帝釈天や寅さん記念館以外にも、地元の人々に愛される隠れた名所がたくさんあります。今回は、知る人ぞ知るスポットをご紹介します。

 

1. 山本亭

江戸時代から続く日本庭園で、抹茶や和菓子を楽しめる隠れ家的な空間です。入場料は100円とリーズナブルで、静かな雰囲気の中でゆったりとした時間を過ごせます。
住所:東京都葛飾区柴又7-19-32
アクセス:京成線柴又駅から徒歩約7分

 

2. 真勝院

柴又帝釈天のすぐ近くにある真勝院は、柴又七福神の一つ、弁財天を祀る寺院です。美しい山門と静かな境内は、喧騒から離れた癒しの空間を提供してくれます。
住所:東京都葛飾区柴又7-5-28
アクセス:京成線柴又駅から徒歩約3分

 

3. 柴又八幡神社

6世紀から7世紀に築かれた前方後円墳の上に鎮座する神社で、寅さんに似た埴輪も出土しています。柴又帝釈天とは反対側の線路西側にあり、観光客で賑わう帝釈天とは対照的な静けさが魅力です。
住所:東京都葛飾区柴又3-30-24
アクセス:京成線柴又駅から徒歩約3分

 

4. 矢切の渡し

千葉県松戸市と葛飾区柴又を結ぶ渡し船で、江戸時代から続く歴史ある交通手段です。船上からの風景を楽しみながら、のんびりと川を渡ることができます。料金は片道200円と手頃です。
住所:東京都葛飾区柴又7-18先
アクセス:京成線柴又駅から徒歩約10分

 

5. コシジ洋菓子店

地元で愛されている老舗の洋菓子店で、ブランデーケーキが看板商品です。他にも、肉球マドレーヌやオランジェット、下町チーズケーキなど、バラエティ豊かなスイーツが揃っています。
住所:東京都葛飾区柴又4-15-15
アクセス:京成線柴又駅から徒歩約5分

葛飾区には、まだまだ隠れた名所がたくさんあります。歴史や自然、美味しいグルメを探索しながら、下町の魅力を存分に味わってみてはいかがでしょうか。

観光スポットだけでなく、地元の人々に愛される場所を訪ねることで、葛飾区の新たな一面を発見できるはずです。ぜひ、知る人ぞ知る葛飾区の隠れた名所を巡ってみてください。

タイトルとURLをコピーしました